なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

過去の展覧会

  1. ホーム
  2. 過去の展覧会
  • 開催中の展覧会
  • 次回の展覧会

過去の展覧会

過去の展覧会

Nakata museum art COLLECTIONコレクションにみる“PORTRAIT” × BOOKS

2014年4月26日(土)~7月13日(日)

コレクションにみる“PORTRAIT” × BOOKS
コレクションにみる“PORTRAIT” × BOOKS

会期

2014年4月26日(土)~7月13日(日)

開館時間

9:00〜17:30(入館は17:00まで)

休館日

月曜日
■ 5/5[月]、5/6[火]は開館
■ 5/7[水]は休館します

観覧料

一般:500円
中学・高校・大学生:100円
団体(20名以上)など割引:300円

主催

なかた美術館

後援

尾道市/尾道市教育委員会/尾道市文化協会
尾道ケーブルテレビ株式会社/尾道エフエム放送
エフエムふくやま/中国新聞備後本社
株式会社山陽日日新聞社/株式会社啓文社

 

 絵画と切り離せない重要な存在のひとつが本です。私たちは実際の絵画よりも遥かに多くの、印刷された絵画、画集などに掲載された絵画を見てはいないでしょうか。本を通して知った絵画の存在は、絵画や美術そのもののイメージと結びつき、絵画鑑賞の原体験となっているかもしれません。
 自らページを開き、そこに「絵画」があるとき、私たちはそこに描かれたものを間近に、正に手にとって見ることができます。また本には、絵画を言葉で表現し、その姿を雄弁に語るものもあります。作家の来歴や記録、様々な分析や評論を読むことで、絵の存在はより重く、厚いものとして浮かび上がっていくでしょう。
 たとえ言葉では表しきれなかったとしても、絵画を理解するには言葉の積み重ねが必要です。たった一つの文章が、絵画の見え方をまるで変えてしまうこともあるでしょう。
 本展では、なかた美術館のコレクションから肖像画、人物画、作家の自画像など、モチーフとして人が描かれている絵画に焦点を当てます。
 そして絵画と同時に本を展示し、両者の関係や、本が語る人物たちの姿を探っていきます。

 


 

   nakataLabs なかたラボ

 


 


 

 

 

●ミュージアムトーク
4/26(土)、5/4(日) 6/14(土)、7/13(日)終了しました。

それぞれ14:00 〜15:00

コレクション作品とともに、展示書籍の未公開部分を学芸員が紹介します。

参加費:展覧会チケットのみ

 

 

 

 

●美術館で「文体練習」

6月21日(土) 14:00〜16:00終了しました。


小説家レイモン・クノーが1947年に出版した、99通りの文体で書かれたひとつの物語。

「文体練習(exercices de style)」の実践をしてみましょう

講師:阿部純 (福山大学メディア情報文化学科講師)、津口在五 (AIR zine編集室)
定員:10名

対象:高校生以上
参加費:500円
持ち物:筆記用具

 

 

 

 

●チェンバロミュージアムコンサート ウィーンの空
6月22日(日)15:00〜(14:30開場)終了しました。

出演:【ヴァイオリン】尾崎奏子 【チェンバロ】小田郁枝

 

 

●ポートレート /人物撮影会 
7月6日(日) 10:00〜16:30終了しました。


 

美術館の展示室や、夏の庭園などのローケーションで

モデルを使ったポートレート写真の撮影会を行います。

実践を通して写真を学ぶワークショップです。

 

レストランでの昼食を間に挟み、午前と午後にかけて撮影します。

最後に、撮影した写真を見ながら講評会をします。

 

講師:小崎 基広(写真家)
定員:15名

参加費:3,500円(レストランにて昼食付き)
持ち物:お手持ちのデジタル一眼レフカメラ、ミラーレス一眼など(貸し出し可能です・ご相談ください)

 

 

 


 

 

新しいプログラムがはじまります。
●木曜日の絵画教室
美術館で絵画を見ること、描くことについて学びます。
5月1日(木)〜隔週木曜日

5月15日、29日
6月12日、26日
7月10日

16:30〜17:45 (お問い合せください)
講師:岡嶋晶子(なかた美術館エデュケーター)

定員:12名
対象:小学生

参加費:1回1,000円

 

 


 

 

nakata Labs なかたラボ

なかた美術館では、子どもから大人の方々まで、美術館で楽しくすごしたり、

美術館への興味・関心をさらに深めてもらえるよう、様々な教育普及プログラムを展開しています。

 

 

 

 

 

次回の展覧会

  • コレクション語り Ⅱ

    COLLECTIONSコレクション語り Ⅱ

    9月13日(土)~2026年3月1日(日)

過去の展覧会一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.