なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

過去の展覧会

  1. ホーム
  2. 過去の展覧会
  • 開催中の展覧会
  • 次回の展覧会

過去の展覧会

過去の展覧会

コレクションズCollections -時間と空間の交差-

2024年3月2日(土)~9月1日(日)

Collections -時間と空間の交差-
Collections -時間と空間の交差-

会期

2024年3月2日(土)~9月1日(日)

開館時間

9:00〜17:30
(入館は閉館30分前まで)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)

料金

一般:800円
団体(20名以上)・前売り・障害者割引:500円
学生:300円
小学生以下、尾道市内の学生無料

主催

なかた美術館

後援

尾道市、尾道市教育委員会、尾道市文化協会、株式会社尾道新聞社、株式会社ちゅピCOM、尾道エフエム放送、エフエムふくやま、株式会社啓文社

 

当館が収集してきた作品の魅力を伝える、新しいかたちの展示をスタートします。

エコール・ド・パリを中心としたフランス近代絵画コレクションや、現代フランス具象画家のひとりポール・アイズピリのコレクションをはじめ、梅原龍三郎、林武などの日本洋画壇を代表する画家たちの作品、尾道ゆかりの風景画家・小林和作の作品群など、多彩な所蔵品を入れ替えながら、年間通してご覧いただけます。

開放感あふれる空間を巡りながら、それぞれの作品とゆっくり語り合うように、静謐なひとときをお過ごしいただければ幸いです。

 

 

 

 

展示作品リスト(PDF)

 


 

nakata Labs なかたラボ

 

なかた美術館では、子どもから大人の方々まで、美術館で楽しくすごしたり、

美術館への興味・関心をさらに深めてもらえるよう、様々な教育普及プログラムを展開しています。

 

 


 

 

 

 

学芸員によるギャラリートーク

3/2(土)、4/13(土)、  5/19(日)、6/9(日)、*7/20(土)、8/10(土)、9/1(日)

それぞれ14:00 〜15:00 ※予約不要

展覧会や作品について解説します。

 

 

 


 

 

 

かぞくワークショップ 『透明な絵を描こう』

3月24日(日) 14:00〜15:30  終了しました

定員:12名  定員に達したため募集をしめきりました

参加費:ペア1,500円 ( 1名追加につき800円)

対象:子どもから大人まで

 透明なキャンバスに、ペンを使ってのびのびと絵を描きます

※汚れても構わない服装でお越しください

 

 

ワークショップ 『かたちを重ねるモビール作り』

4月21日(日)14:00〜16:00   終了しました

定員:8名 ※定員に達したため募集をしめきりました

参加費:1,500円 (モビールひとつ)

対象:少し大人向け

紙を素材にして、軽やかなモビールを作ります。

 

 

 

ワークショップ 『絵画のブローチをつくろう』

5月26日(日)14:00〜16:00   終了しました

定員:10名 定員につき募集をしめきりました

参加費:1,500円

対象:大人から子どもまで

展示作品や額縁の形でプラ板のブローチを作ります。

※汚れても構わない服装でお越しください

 

  

ワークショップ 『夏休み子ども絵画教室』

7月27日(土) 14:00〜15:30

8月4日(日) 14:00 〜15:30  終了しました

それぞれ定員:8名

参加費:500円

対象:小学生

 

楽しく絵を見たり、描いたりします。

 

 

 
 
  

 

レクチャー 『絵画のうらがわ観察会』

6月15日(土) 13:30〜14:30  終了しました

定員:10名 (空きがあれば当日参加もできます)

対象:高校生以上

参加費:入館料のみ

 

絵画はどうしてこんなかたちなのでしょうか?

何でできているのでしょうか?普段は隠れている

絵画の裏面を観察しながら、画家たちの工夫や

絵画の成り立ちについて、わかりやすくお話します。

 
 
 
 

『◯◯で みる 鑑賞会』

「目」を使うだけではない、いろいろな「みる」方法で作品を楽しみましょう

 

ご家族やご友人同士でも、おひとりでも大丈夫です。

それぞれ対象:子どもから大人まで  (ペア参加がおすすめ)

参加費:お一人 500円 (持って帰れるキットつき )

 

6月16日(日)14:00〜15:00  「おしゃべり で みる」  終了しました

目を隠して、おたがいの言葉をつかって想像をふくらませていくと、どんな絵が浮かんでくるでしょう?

 

7月21日(日)14:00〜15:00  「もじ で みる」 終了しました

作品について“交換日記”をするように、感想やスケッチを交換しながら見てみましょう。

 

 

8月18日(日)14:00〜15:00 「からだ で みる」 終了しました

つるつる、さらさら、ゴツゴツ、いろいろな手ざわりの見本にふれながら、作品の質感を想像してみましょう。

ご予約・お問い合わせ

 

TEL:0848-20-1218

 

メール:info☆nakata-museum.jp(☆を@に変えて送信してください)

 

メールにてご予約の方は件名を「ワークショップの予約」にして、下記を本文中にご記載ください。

・参加希望のワークショップ名

・お名前

・参加人数

・学年または年齢

・ご連絡先(携帯電話の番号等)

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 

  『 美術館ですごそう!  にぎやかすぎる美術館 』  

  5月5日(日) 

  8月11日(日・祝)  終了しました

 

この2日間は、小さな方でも大人でも、

にぎやかでもそうでなくても、

展示室でおしゃべりしたり、笑ったり、

いつもよりさらに、気兼ねなくお過ごしください

 

■予約不要

■入館料のみ(小学生以下無料 、市内の学生無料)

■お子さまの保護者の方は1名様まで無料

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 


 

各プログラムの参加費には展覧会の観覧料も含まれます。

 

詳しい内容は、お電話などでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

次回の展覧会

  • コレクション語り Ⅱ

    COLLECTIONSコレクション語り Ⅱ

    9月13日(土)~2026年3月1日(日)

過去の展覧会一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.