なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

過去の展覧会

  1. ホーム
  2. 過去の展覧会
  • 開催中の展覧会
  • 次回の展覧会

過去の展覧会

過去の展覧会

ペインターズ+コレクション2021Painters + Collection 2021

2021年6月12日(土)~10月3日(日)

Painters + Collection 2021
Painters + Collection 2021

会期

2021年6月12日(土)~10月3日(日)

開館時間

9:00〜17:30
(入館は閉館30分前まで)

休館日

月曜日
(祝日の場合は翌日)

主催

なかた美術館

料金

一般:800円
団体(20名以上)・前売り・障害者割引:500円
学生:300円
・尾道市内の学校に通う学生無料

 

 

 

 


 

【ご来館のみなさまへお願い】


 ・発熱や咳など体調不良がある場合は、来館をご遠慮ください。

 ・ロビーで検温を実施しています。37.5℃以上の発熱が確認された方は入館できません。

 ・館内ではマスクの着用をお願いします。

 ・アルコール消毒液やハンドソープを設置していますので手指消毒にご協力ください。

 ・館内では会話を控え、人との距離を保ってご鑑賞ください。

 ・やむを得ず入館制限を行う場合がございますので、ご了承ください。

 ・団体鑑賞の受け入れや館内でのイベントについては休止し、感染予防対策をとれる場合のみ、実施します。

 ・混雑具合やご不明な点については、お気軽にお問い合わせください。

 

 


 



本展では絵画の多様性をテーマに、国内外で活躍する現代美術作家21名の絵画作品をご紹介いたします。

ニコラ モリソンは、自らが拠点を置くロンドン東部を散策し、都会の隙間に生きる植物たちの力強い姿を描いています。

遠くへ出かけられない日々を過ごす中で描かれた〈Save Our Trees (Lea Bridge Road)〉は、小さな公園を高層住宅地にするという開発計画に対して、近隣住民たちが抗議の証として木に巻きつけたバナーを描いたものです。

皆にとっての自由な場所を守るための静かな抵抗は、人が何か作品を作り出そうとすることと、どこか似ているかもしれません。

現代作家たちが絵画として表現するのは、彼らが確かに見た、そこに存在するもの、物語や記憶、想像の風景、あるいは絵画の存在そのものを揺さぶるようなものまで実に様々です。

当館が所蔵する近代絵画のコレクションとともに、時代や国境を越えて集った作品を一堂にご覧いただくことで、絵画が持つ表現の豊かさや拡がりを感じていただければ幸いです。

 


 


参加作家:

ジェームス スコット ブリックス[英] /ニナ  チュア[英]

ゲアリー  クラウ[英] /イーファ コリンズ[英] /稲川 豊[日]

木下 令子[日]  /古武家 賢太郎[日/英] /オリバー   マッコニー[英]

三上 清仁[日] /マイク カーニー[英] /ニコラ モリソン[英]

もうひとり[日] /ナッツポンチョン[日] /岡嶋 晶子[日] /小野 環[日]

ヒルダ パラフォックス[メキシコ]  /キョン ファ ソン[英]

アンドリュー シュタール[英] /高田 三徳[日]

フィービィー アンウィン[英] /浦郷 仁子[日]

 

出品リスト(PDF):

http://www.nakata-museum.jp/upload/press/1626510467.pdf

 

 


 

nakata Labs なかたラボ

 

なかた美術館では、子どもから大人の方々まで、美術館で楽しくすごしたり、

美術館への興味・関心をさらに深めてもらえるよう、様々な教育普及プログラムを展開しています。

 

 

※ 各プログラムの実施内容は、感染症拡大防止の観点から、状況に応じて変更する場合があります。
 最新情報はお電話などで、お気軽にお問い合せ下さい。

※ 関連プログラムの参加費には、本展の観覧料が含まれます。

 


   

 

学芸員によるギャラリートーク

6/12(土)、7/10(土) 8/8(日)、9/18(土)、

10/3(日)

それぞれ14:00 〜15:00

定員:8名(先着順)


展覧会や作品について学芸員が解説いたします

展覧会チケットのみでご参加いただけます



 

 

 


Paintersアーティストトーク 

6月20日(日)  終了しました
14:00〜15:30 定員:15名(要予約)

出品作家の古武家 賢太郎と共に作品を鑑賞します

 


ワークショップ 『nuttsponchon CAPに絵を描こう』

7月3日(土)14:00〜15:30   終了しました

7月4日(日) 14:00〜15:30   日程を変更しました

定員:8名

参加費:キャップひとつにつき4,000円(キャップ、材料費、展覧会チケット込)

出品作家ナッチポンチョンといっしょに楽しくペイントして、オリジナルのキャップをつくってみませんか?

キャップのサイズは大人用ですが、お子様連れでのご参加も大歓迎です。

(持ち物は特にありません。汚れても良い服装かエプロン持参でのご参加をおすすめします)


 

 




 

親子ワークショップ 『みんなの時計』

7月25日(日) 14:00〜16:30 終了しました

定員:4組

参加費: 1組2,500円

家に飾って楽しめる大きな掛け時計を作ります

 

 

 

夏休み子ども絵画教室 『ペインターになろう!』 

8月1日(日) 8月15日(日)終了しました

両日共14:00〜15:30

定員:各8名

参加費:1,000円

たくさん絵を描いて、ペインター(画家)をめざします 




 

 

ワークショップ 『キッチンで絵具作り』

9月19日(日) 14:00〜15:30  終了しました

定員:8名

参加費: 1,000円、学生500円

台所にある食材で水彩絵の具を作ります



 


 

次回の展覧会

  • コレクション語り Ⅱ

    COLLECTIONSコレクション語り Ⅱ

    9月13日(土)~2026年3月1日(日)

過去の展覧会一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.