スタッフブログ日常など
取材の取材
更新日:2011年1月21日(金)
本日、中国新聞さんに、「アイズピリ 〜具象画家のまなざし〜」展を取材していただきました。
そこで、いつもお世話になっている記者さんに「逆取材」!
尾道に赴任されてもうすぐ丸一年、丁寧な仕事で定評のある、尾道支局のS記者にご協力いただきました!
恐縮ですが、大事な「仕事道具」を撮らせていただきましたよ。
と言っても、基本的には、「ノートとペンさえあればいい」のです。格好いいですねー!
使い込まれてます!
このノートに、日々記者さんが集めた、貴重な情報が詰め込まれてるんですね!
ここから記事が生まれていくのです。
そして、ポータブルな「脚立」。
より良いショットを撮るためには、アングルも重要です。
周りを見渡す構図や、人混みでの撮影に大活躍!
(実は、このブログ一枚目の写真は、これをお借りして撮影しています。)
こちらも大切な「カメラ」です!
身近な記者さんは、Canon率が高いような気がします。。。
カメラベルトについている、この謎の安全ピン。
もともとSさんが、新聞記者の目印である「腕章」をつけていて、腕章が外れて、そのまま・・・というものだそうです。
現場のハードさが伺えますね!
その他、取材のコツなどもお聞きしましたが、それは企業秘密ということにしておきます。
どうもありがとうございました!
===
本物の取材のほうででは、アイズピリ展の趣旨や、見どころなどをお話ししました。
近いうちに、中国新聞の備後版にて掲載していただく予定です。
取材に来てくださった上、「逆取材」にまでご協力いただいたSさん、
そして、本物の取材でご協力いただいたご観覧の皆様、本当にありがとうございました!