スタッフブログお知らせ
「OPEN STUDIO/ON AIR」アサヒ・アートフェスティバル2012に参加します!
更新日:2012年4月7日(土)
お知らせです。アサヒ・アートフェスティバル2012に参加します!
尾道のシンボリックなイメージが集中する山手地区。
荒廃と再生、観光と生活、日々のくらしと現代アート、さまざまな要素が絡み合い、反応し合う場所で、
AIR Onomichi/光明寺會舘/なかた美術館が手を取り合い、
アーティストの滞在制作、展覧会の開催、レクチャー、コンサートなどの開催を通して、尾道とアートの可能性を探ります。
プロジェクト名は
OPEN STUDIO / ON AIR
です!
なかた美術館は、今夏、広島出身・ロンドン在住の美術家・古武家賢太郎を尾道に招き、
山手での滞在制作〜美術館での発表・展覧会までの活動をメインに行います。
アサヒ・アートフェスティバルでは、全国各地でアートを通して地域活動を行う諸団体の
コミュニケーションの場となり、会議やWEBを通して情報交換や、問題解決にむけた提案などを交わす。みたいですね。
と言っても、まったく初めてのことなので、どんな感じなのか…、きっと色んな「出会い」と「化学反応」が起こるのではないかなと、どきどき(緊張)わくわく(期待)しています。
そして、来週の14日、15日「Kick OFF!」と題した、2012年初回のネットワーク会議が行われます。
参加する51団体、全てが紹介されるので、とっても長〜〜〜い会議ですが、UST中継もあるそうなので、当プロジェクトだけでなく、
さまざまなプログラム、アートや地域活動に興味のある方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
そして実は、この14日、次回展覧会「Flowers」の初日でもあります。
開館15周年の今年、3つのテーマに分けて、なかた美術館の全コレクションを公開していきます。
その第一弾となるのが
15周年記念 なかた美術館コレクション 1 「Flowers」 です。
花の作品ばかりを集めた、春〜初夏にぴったりの作品展になりますよ。
14日(土)、14:00〜「ギャラリートーク」を開催します。
作品の世界を、より深く、たっぷりと楽しみたい方におすすめの作品解説。
こちらはUST中継はありませんので、ぜひぜひ、本物の作品を目にしながら、お楽しみください。
予約不要、展覧会チケットのみでご参加いただけます。
「Flowers」会期中は、この他にも、たくさんのイベントを開催していきます!
詳しくは展覧会のページへ
4月14日は尾道と東京、どちらも要チェック!でお願いします!