なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログコンサート

チェンバロミュージアムコンサート『あたたかい音色』

更新日:2015年8月14日(金)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. コンサート
  4. チェンバロミュージアムコンサート『あたたかい音色』

一雨降って、ほんのちょっとだけ涼しくなったような尾道です。

さて、すこし間があいてしまいましたが、チェンバロミュージアムコンサート『あたたかい音色』の様子をご紹介します。

サクソフォンの山下雅也さんとチェンバロの小田郁枝さんによるアンサンブルをお届けしました。



メジャーな楽器であるサクソフォン、どちらかというとジャズやポップスのイメージが強いのではないでしょうか。

当館ではこれまで、たくさんの楽器とチェンバロが共演してきましたが、実はサクソフォンは今回が初めて!

やわらかくて艶のある、なめらかなサクソフォンの音色と、チェンバロのきらきらした音の相性はぴったりでした。

 


プログラムは、オーケストラでサクソフォンを用いたものとしてはもっとも歴史の古い「アルルの女」や、バロックの定番曲「ラルゴ」や「調子の良い鍛冶屋」など・・・

アルトサックスやテナーサックスなど、曲にあわせて使い分けながら、多彩な音色を聴かせていただきました。

 


そして圧巻は、バッハの管弦楽組曲やソナタ。

本来サクソフォン向けでない曲たちですが、そんな難しさをものともせず、

まるでサクソフォンのための曲のように、力強く、魅力たっぷりに演奏してくださいました。



また嬉しいことに、この日、ご近所の中学校から、吹奏楽部の方々も聴きにきてくれていました。

コンサート終了後の、中学生たちによる質問攻めと、山下さんが笑顔で答えておられる光景もなんともほほえましかったです。


やさしい音色や力強い音色、サクソフォンとチェンバロが奏でる、色とりどりの音楽に、たっぷり浸る時間となりました。

どうもありがとうございました!



次回のチェンバロミュージアムコンサートは 8月23日(日) 

『響きあう歌とチェンバロ』

15:00〜16:00


http://nakata-museum.jp/concert/

メゾ・ソプラノの明るく、高らかな歌声とチェンバロの音色をお届します。

みなさまどうぞご参加ください。



 

 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.