なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログ子どもと美術館

第10回『子ども学芸員の旅』に行ってきました

更新日:2017年8月10日(木)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. 子どもと美術館
  4. 第10回『子ども学芸員の旅』に行ってきました

 

こんにちは。

夏休みが始まったばかりの先月27日と26日、

今年でとうとう10回目となる『子ども学芸員の旅』を開催しました!




この旅は、尾道市内の小学生たち約50人と一緒に、市内の美術館・博物館をめぐるバスツアーです。




・平山郁夫美術館

・耕三寺博物館

・圓鍔勝三彫刻美術館

・尾道市立美術館

・MOU尾道市立大学美術館

・本因坊秀策囲碁記念館

と、当館も含めた7つの文化施設をめぐって、作品を鑑賞したり、ワークショップを行う、盛りだくさんの一泊二日です。


当館での様子をご紹介しますね。


ワークショップのタイトルは『手ざわりの標本』


絵画の手ざわりを想像しながら、じっくり観賞していくワークショップです。


 

絵画を、テーマや描かれたモチーフ、作家についての知識などから見るのではなく、

あえて、その表面だけを見てみようという試みです。


そのために準備したのがこちら。

手ざわりの見本です。


 


布、木、紙、石など、様々な質感の素材を用意しました。


指先でひとつずつ触りながら、ピンとくる手ざわりを探していきます。


 



絵画のなかから、子ども学芸員たちが見つけてくれた手ざわりはこんな感じでした。


「全体的に細かいギザギザ」

「一部が盛り上がって、軽い感じ」

「固い感じ」

「つるザラ」

「少しキラキラ」

「網状になっていた」

「絵が浮いてぼやけた感じ」

「こわれそうでこわれない感じ」


 

 

絵画は当然ながら見るものですが、画家たちが手や筆で、触ってつくったものでもあります。


視覚だけでなく、触覚を働かせながら見ることで、絵画のいろいろな表情を発見できたでしょうか。

 


最後は、発見した手ざわりについて、緊張しながらもがんばって発表してくれました。


子ども学芸員の皆さん、おつかれさまでした!


そのほかの館でも、学芸員の仕事を体験したり、いろんな作品を見たり作ったりしましたよ。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

新しい友達と出会い、協力しあった思い出はきっとずっと心に残ることと思います。

そのなかに、尾道の文化や風景、美術の楽しさ・面白さも、一緒に残ってくれたら嬉しいですね。



暑いなか、がんばってくれた子ども達と尾道市立大学のサポータースタッフのみなさん、

送り出してくださった保護者の方、応援してくださった方々、どうもありがとうございました!


この旅の成果を発表する展覧会も開催します。


 『子ども学芸員の旅 作品展』 9月2日(土)〜10日(日)

 


開館時間:午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで)

会場:尾道市民センターむかいしま(こころ) 1階ロビー

広島県尾道市向島町5531−1
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/map/m336.html

会期中無休・入場無料です。


子ども学芸員たちの作品や思い出を通して、尾道とアートの魅力に出会ってみませんか。

ぜひお気軽に足をお運びください。

 

 

 

 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.