なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

次回の展覧会

  1. ホーム
  2. 次回の展覧会
  • 開催中の展覧会
  • 次回の展覧会

次回の展覧会

過去の展覧会

COLLECTIONSコレクション語り Ⅱ

9月13日(土)~2026年3月1日(日)

コレクション語り Ⅱ
コレクション語り Ⅱ

会期

9月13日(土)~2026年3月1日(日)

開館時間

9:00〜17:30
(入館は閉館30分前まで)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29[月]〜1/5[月])

料金

一般:800円
団体(20名以上)・前売り・障害者割引:500円
学生:300円
小学生以下、尾道市内の学生無料

主催

なかた美術館

後援

尾道市、尾道市教育委員会、尾道市文化協会
株式会社尾道新聞社、株式会社ちゅピCOM、尾道エフエム放送
エフエムふくやま、株式会社啓文社

常設展は、いつでも観られるものとして特別展ほど多くの注目を集めることはありません。

しかし、コレクターの想いや美術館設立の背景が色濃く反映された所蔵作品は、美術館の歩みとともに歴史を重ね、数多くの逸話やエピソードを秘めています。

こうした作品には、一つの見方にとどまらない多面的な魅力があります。

本展では、学芸員による通常の作品解説に加え、それぞれの個人的な視点や想いも交えながら作品を深く語ることで、より豊かな鑑賞体験を提供することを目指しています。


後期展では当館の所蔵作品を「鑑賞する側」であるさまざまな立場や世代の方々が、それぞれに選んだ作品について、私的な思い出や、ゆたかな想像をふくらませて書いた文章を寄せてくださいました。

美術館という枠組みを超えた自由な「語り」とともに、所蔵作品との新たな出会いが生まれることを願っています。

 

 


 

nakata Labs なかたラボ

なかた美術館では、子どもから大人の方々まで、美術館で楽しくすごしたり、

美術館への興味・関心をさらに深めてもらえるよう、様々な教育普及プログラムを展開しています。

 

『学芸員によるギャラリートーク』

9/13(土)、10/5(日)、11/22(土)、12/14(日)、1/17(土) 、2/15(日)、3/1(日)

それぞれ14:00 〜15:00

□予約不要、観覧料のみ

□展覧会や作品について、学芸員が解説しながらご案内します

 

『おやこ向けギャラリーツアー』
10月19日(日)
14:00 〜15:30  

□【要予約】、観覧料のみ

□ カラフルなアイマスクをつくって、お子様から大人の方まで、いっしょに楽しくお話しながら鑑賞しましょう

 

 

スペシャル トーク『中村琢二と尾道』
11月30日(日)
 
14:00〜15:00

□【要予約】、観覧料のみ

□ 尾道在住の画家・村上選氏に、尾道にも縁の深い画家・中村琢二について、思い出を交えながら語っていただきます。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

『美術館ですごそう!』

9/21(日)、1/11(日)

美術館でゆっくりお過ごしいただけるように、館内に子ども用の椅子や絵本、ワークシートを設置している日です。

作品について話したり、絵を描いたり、気ままにお過ごしください。

 

□中学生以下のお子様1名につき、付き添いの保護者の方 1名様無料

□予約不要

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 

 

ワークショップ『大きなスケッチバッグを作ろう』
9月28日(日) 14:00〜16:00
 

□【要予約】定員:8名

□ 参加費:2,000円(付き添い参加500円)

□ 対象:小学生から大人まで

□ 大きな画用紙が入るようなバッグに、絵を描いたりポケットをつけたりして、オリジナルの「スケッチバッグ」をつくりましょう。

 

 

ワークショップ『あたたかなモビール』
12月7日(日) 14:00〜16:00
 

□【要予約】定員:8名

□ 参加費:1,500円(付き添い参加500円)

□ 対象:小学生から大人まで

□ ビーズやフェルトを使って、冬のお部屋をあたたかく彩る飾りをつくります。いくつかの飾りを組み合わせて、吊り下げられる「モビール」に仕立ててみましょう。

 

 

ワークショップ『お気に入りの額縁を作ろう』
1月25日(日) 14:00〜16:00
 

□【要予約】定員:8名

□ 参加費:1,500円(付き添い参加500円)

□ 対象:小学生から大人まで

□ 木を素材に、お気に入りの写真や絵を大事に飾ることができる「額縁」をつくってみましょう。

 

 

各プログラムの参加費には、展覧会の観覧料も含まれます。

詳しい内容は、お電話などでお気軽にお問い合わせください。

 

ご予約・お問い合わせ
TEL:0848-20-1218
メール:info☆nakata-museum.jp(☆を@に変えて送信してください)

メールにてご予約の方は、件名を「ワークショップの予約」にして、下記を本文中にご記載ください。

・参加希望のワークショップ名

・お名前

・参加人数(大人、子ども)

・ご連絡先 (携帯電話の番号等)

 

過去の展覧会一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • フランス料理
    「ロセアン」
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • フランス料理「ロセアン」
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.