スタッフブログコンサート
「カメラータ・ヘンゼラー バロック室内楽コンサート」を開催しました。
更新日:2011年3月26日(土)
本日「カメラータ・ヘンゼラー バロック室内楽コンサート」を開催しました。
チェンバロミュージアムコンサートを始めて丸3年が経ち、今年から4年目となります。
途中でHPも新しくなりましたので、これまでのコンサートを掲載してみます。
(定期的に行っている「チェンバロ ミュージアムコンサート」のシリーズのみ)
ーーーーー
2008年
2/24 第1回 チェンバロミュージアムコンサート
4/27 チェンバロとヴァイオリンの調べ
6/22 歌とチェンバロで描くイギリスの風景
8/24 イタリアの風に乗って
10/26 リコーダーによる古楽の響き
12/25 聖夜の星に導かれて バロックアンサンブルの喜び
2009年
2/22 フランスの作品を集めて
4/26 名曲の玉手箱 美しい魂のひびきを求めて
6/21 愛を歌う チェンバロとともに
8/30 トランペットの輝き
10/25 ヴォーカル・アンサンブルの調べ
12/25 おはなしとチェンバロ
2010年
4/25 チェンバロ・ソロと連弾でつづる バッハ家の音楽
6/20 マザーグースの世界 二重唱で愉しむイギリス・日本のうた
8/22 オーボエの魅力 チェンバロとともに
10/24 イタリアバロックを奏でる 美しいサロンの調べ
12/25 天使のパン
2011年
3/26 カメラータ・ヘンゼラー バロック室内楽コンサート
ーーーー
こうしてみると、ずいぶん長く続いています。
多くの方に支えられてきたなあと実感しています。
さて今回は特別な編成で、2時間たっぷりと演奏していただきました!
リコーダーはエヴァルト・ヘンゼラーさん、 大津磨由美さん、 坂本洋子さん
チェンバロは、小田郁枝さんと浅田陽子さん。
そして、メゾソプラノ、鈴木美穂さんです。
全てのアンサンブルはもちろん、リコーダーのみのアンサンブルやソロ、チェンバロソロもあり・・・
力強い歌声や、リコーダーの優しい音色、チェンバロの凜とした音色が、
さまざまな組み合わせによって、ゆたかな響きとなって会場を包んでくれました。
あっという間の2時間。
生の音楽に耳を傾けることの感動を、改めて感じたひとときでした。
ご来場いただいた皆様、出演していただいた皆様、どうもありがとうございました!!
なかた美術館では、これからもこのようなミュージアムコンサートを開催し、
バロック音楽をはじめ、素晴らしい音楽をより身近に感じていただける場所でありたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
== 次回公演 ==
6/19(日)
宮廷の音楽 〜バロック舞踊とともに〜
【チェンバロ】 小田郁枝
【舞 踊】 古賀穂南美
彌吉清孝
【予定曲目】ペツォールト、メヌエット ト長調
ヘンデル、サラバンド
コレッリ、 スペインのフォリアほか
== == == == == ==