スタッフブログnakata Labs なかたラボ
「着る風景」開催しました。
更新日:2013年7月28日(日)
本日、nakata Labsのワークショップ「着る風景」を開催しました。
風景画を見るだけじゃなくて、Tシャツに描いて着てみよう!という企画です。
ペアの参加者に向けたワークショップということで、
たくさんの方が親子で一緒に参加してくださいました。
まずは、みんなで風景画を鑑賞して、気になる形をスケッチしていきました。
写真奥に見える、中村琢二が描いたガードレールの絵、《外房州》が人気でした。
そのあとは、さっそくTシャツにとりかかります!
まっしろな上に、アクリル絵の具でスタンプをしていきます。
ぺたぺた。
ぎゅぎゅっと押して。
スタンプは、スタッフのお手製。
森の木々をイメージしてつくっています。
あれ?夏なのに長袖?と思われたかもしれませんが、
ふたりがそれぞれ着て、手を繋ぐと、つながってひとつの風景!になる、
というのを目指して、長袖にしています。
ばっちり、つながってます!
筆で、思い思いに描きこんでいったり。
ペアで同じ色を使うと、とってもキレイにつながっていきます。
お家や、
お姫様も登場します。
みなさんが、がんばって描いて、格好いいのや、かわいいのが完成しました!
今日は残念ながら時間内に乾ききらなかったのですが、乾けば、お洗濯にも大丈夫です。
ぜひぜひペアで着て、手を繋いで見ていただきたいなあと思います。
今日は雨降りだったのですが、たくさんの子どもたちが来てくれて、
美術館の中が、ぱあっと明るくなったような気がしました。
どうもありがとうございました。
今後も、こうしたお子さんと一緒に楽しめるようなワークショップを開催していきますので、またご参加いただければと思います。
そして、もちろんワークショップのない日でも、お子さんとご一緒に美術館へ、というのが、もっともっと身近になっていけば嬉しいです。