スタッフブログnakata Labs なかたラボ
nakata Labs「青い服」
更新日:2013年12月14日(土)
nakata Labs 「青い服」を開催しました!
昨年、好評をいただいた 「服、見る、着る」 第2弾です。
ファッションアイテムを持ち寄っていただき、それをプロのコーディネートで
シェアしながら身につけていただく、という企画です。
今回は、佐野ぬいさんの作品のテーマカラーである「青」のアイテムでやってみました!
青と言っても、紺やデニム、ターコイズや淡いブルー、柄物までOKです。
前回に引き続きスタイリストとしてお招きしたのは、TOMORROWLAND福山店の前原さん!
持ち寄っていただいたものから、ぶっつけ本番で組み合わせ。
みるみるうちに、スタイリングが出来上がっていきます。
この鮮やかさはまさに神業!!!ほれぼれします。
チェック?ストライプ?
ボトムスが茶なら差し色は?
青、赤、ときたら靴は・・・?
限られたアイテムの中で、くるくるとコーディネートが変化していきます。
トップスをインにするか、袖はどうするか・・・
こまかなところまで、ちょっとした気配りで、ぐっと素敵になります。
前原さんによると「青」は、実は洋服の中の「基本の色」と言えるのだそうです。
黒よりも、もっと似合う人が多くて、何色にも組み合わせられる。
同系色で「紺、青、水色」と組み合わせても素敵だし、
対称的な「赤」や、反対色である「黄」との相性も良し。
言われてみると、確かに!と納得です。
佐野さんの作品の中でも、青と、それ以外の赤・黄・ピンクなどの色が響き合っていますね。
私も、色鮮やかな作品から、そのまま溶け出したようなコーディネートをしていただきました!
新しい装いのまま、作品を見ていきます。
鮮やかな色彩と、クリアなフォルムを平面的に構成した佐野さんの作品。
身につけるお洋服を選ぶように、肩の力を抜いて楽しんでいただけたでしょうか。
洋服には、着る人を明るく、楽しくさせてくれるパワーがあると実感した、とても楽しい時間でした◎
皆様どうもありがとうございました!