スタッフブログnakata Labs なかたラボ
nakata Labs「うつわと暮らす」のお知らせ
更新日:2014年2月28日(金)
あっという間に2月も最終日。久しぶりのブログ更新になってしまいました。
nakata Labs 「うつわと暮らす」のお知らせです。
陶房CONELの大槻悠希さんと一緒に、陶芸で花器をつくります。
2012年のLetters展「目の色とかたち」では、
大槻さんと一緒に、ボタン作りのワークショップをしました。
土を触って形にする、ひたすら無心になれます。
この時は作品を観察し、その中からみつけた形をボタンにしました。
今回は、花を活ける器を作ります。
花を描いた静物画の中でも、名脇役は花器。
観察してみると、実にさまざまな器が使われています。
なかなか実生活では参考にならない、すごいものも多い
ですが・・・逆に良いヒントがあるかもしれません。
すてきな椅子や机も展示していますので、
それらも観察して自分の暮らしにしっくりくる器を作ってみましょう!
うつわと暮らす
3月16日(日)14:00〜16:00
定員:6名
講師:大槻悠希(陶房CONEL)
参加費:3,000円
*汚れても良い服装でお越し下さい。
料金は焼成・材料費・観覧料込みです。
ぜひぜひご参加下さい。
さて、たくさんお問い合せいただいています、庭園の名物しだれ梅ですが、
例年よりゆっくり開花中です。
つぼみ混じりも良いものです。
見頃はこの週末以降でしょうか。
早く春になってほしいような、でもこの咲くのを待っている時間が、一番楽しいような気もしますね。
こちら↓でも随時、お知らせしています。
twitter (https://twitter.com/NakataMuseum)
facebook (https://www.facebook.com/nakatamuseum)