スタッフブログ子どもと美術館
子ども達と本を作りました。
更新日:2014年6月11日(水)
今日は、ご近所の幼稚園に通う皆さんが、見学に来てくれました!
展示を見てから、皆さんで本を作っていきます。
一枚の紙に切り込みを入れて、ぱたぱた折る、
あの一番簡単な製本です。
表紙には、小さな四角や三角に切った色紙を貼って・・・
カラフルなモザイクを作りました。
中のページには、絵画の一部を、白抜きにして印刷しています。
この作品はどこにあるかな〜?と、それぞれみんなで探して、
作品をじっくり見ながら、抜けている部分を描いていきました。
ルオー 《セザンヌの泉》
キスリング 《若きイタリア人》
ドンゲン 《モーとレイモンド》
描き終わると、皆さん「見て見て〜〜」と、本を掲げて集まってくれました。
全部ご紹介したいのですが、ほんの一部だけ・・・。
笑顔が素敵な二人。
手や頬まで、細かく観察されてます。
タッチが良いですねえ。
丸いところには、こんなおじさんが彫刻されているんだよね。
ルオーの線の動きを、よくとらえてます。
少年が、あっちを見たり。
こっちを見たり・・・。
表紙も中身も、みんなちょっとずつ違う、小さな画集が出来上がり。
最後に、白紙のページは何に使う?と聞くと、色んな提案がありましたよ。
お話を書く
絵を描く
日にちを書く
勉強に使う(!!)
などなど。
今日のこの一冊を、ぜひお家の本棚に収めてみてくださいね。
どうもありがとうございました。