スタッフブログ子どもと美術館
ゆらゆらモビールづくり 第1回
更新日:2009年7月23日(木)

第一回目の「ゆらゆらモビールづくり」を開催しました!

参加者は子どもが15名、お母さん・お父さんなど大人が9、満員です。
アイズピリの絵に出てくる、ヨットや街並み、花などを切り抜いて、つり下げるパーツを作っていきます。

アルミホイルやボール紙などを使って、立体的なものも作ってみよう!


できあがったパーツを糸で結んで、針金に繋いでいきます。

例によって、尾道大学の学生さんが大活躍。
彼らのお手伝いなくして、ワークショップの成功無し。。。
接合部分はスーパーエックスで接着!

バランスを取りながら、上手に繋げていくのがポイントです。

できたよー!

高いところでゆらゆらさせます!

たくさんあっても、1つ1つ違う。

みんながんばって、とても素敵なモビールができました。きれい!

今日来てくれた参加者のみなさん、どうもありがとうございました!
次回は、@子ども学芸員の旅です!