スタッフブログ子どもと美術館
子どもたちとのワークショップと、『木曜日の絵画教室』のこと
更新日:2015年6月12日(金)
先日、ご近所の幼稚園から、園児のみんなが遊びにきてくれました。
展覧会 「コレクションプラス 街を描く」 を一緒に見ましたよ。
この街には、どんな建物があるかな。
家かな、お店かな。何のお店だろう。
川が流れていたり、木が茂っていたり、雪が積もっていたり。
この人はどんな会話をしてるかな。
想像がふくらみます。
よく観察したあとは、手を動かします。
ひとり一人、木のブロックに、小さな色紙を貼っていきました。
三角形と四角形を組み合わせて、ぺたぺた・・・
窓や家、橋や庭ができていきます。
たくさんの建物があつまった小さな街です。
並べてみると、さらに街らしく見えます。
ここの幼稚園からは、毎年こうして来てくれているので嬉しいです。
楽しい時間をありがとうございました!
さてさて、昨年から始めた 絵画教室 も、こつこつと続いております。
昨日は「コレクションプラス 街を描く」が始まってからは、最初の教室でした。
どんな作品があるか、よく見るためのスケッチをします。
まず家のかたちのノートを作ります。
じゃばらに折るノートなので、しっかり立ち上がっています。
そして、絵画の中から見つけたものをスケッチしていきます。
とがった屋根の形、たくさん並んだ窓、看板の文字などなど・・・
最後に、描いたノートをずらりと並べてみると、見事に街になりました!
絵画教室では、毎回、こうして展覧会や季節に合わせて、スケッチや模写、立体など、色々なプログラムを行っています。
これまで隔週“木曜日”に開催してきたので、『木曜日の絵画教室』という名前なのですが、
4月から曜日を増やしまして、火曜日にも開催しています。
木、火、木、火・・・と交互に毎週行っているので、実際には『火曜日と木曜日の絵画教室』ですね・・・。
このさき6月の予定は以下です。
16(火)、 25(木)、 30(火)
小学生対象で、参加費は1回1,000円。
火曜でも木曜でも、御都合にあわせて、自由に参加していただけます。
初回は無料体験できますので、ぜひお気軽にお問い合せ下さいね。