スタッフブログコンサート
ミュージアムコンサート 『響きあう歌とチェンバロ』
更新日:2015年8月23日(日)
こんにちは。
先週末の、気持ちよく晴れた日曜日にミュージアムコンサート 『響きあう歌とチェンバロ』を開催しました。
出演者はメゾ・ソプラノで小林理恵さん、朗読に川崎摂子さん、チェンバロの小田郁枝さん。
まずはイタリアの古典歌曲から。
迫力たっぷりの本格的なベルカントの歌声で、一気に音楽の世界に引き込まれます。
「愛」にまつわる歌が多いのですが、素直な喜びを歌ったものから、たわむれの恋や、切ない恋愛など、一口に「愛」と言ってもいろいろ。
朗読が歌の背景を伝えてくれるので、それぞれの物語が浮かんでくるようでした。
高らかな歌声にチェンバロの音色が寄り添って響きあいます。
小林さんが特に好きだという『樹木の陰で』は、スズカケの木を賛美する歌詞で、いわば「樹木への愛」を歌ったもの。
「男女の愛」の歌よりも、ぐっと優しい印象でした。
そしてチェンバロのソロ。
レクチャーを織り交ぜながら、チェンバロの特色を活かした楽曲を演奏していただきました。
そして後半は、日本の歌。
『浜辺の歌』や『夏の思い出』などは、なつかしく、ほっとします。
多彩なイメージがふくらむのは、やはり歌ならではですね。
音楽をぐっと身近に感じることができました。

いろどり豊かな音楽の時間となりました。みなさま、ありがとうございました!

次回は、10月25日(日)
リコーダーとチェンバロ、そしてフルートとチェンバロの二部構成で、笛を使った名曲の数々をお届けします。
きっと、この頃はすっかり秋ですね。どうぞお楽しみに!