なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログ日常など

職場体験をしています

更新日:2018年8月31日(金)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. 日常など
  4. 職場体験をしています

こんにちは。

今週は市内の中学校から2名の生徒さんが職場体験に来てくれました。

仕事内容は、掃除や受付対応、チラシ・ポスター類の整理、作品のリサーチなど。

 

 

 

 

リサーチの内容をもとにブログを書いてもらったので、以下にご紹介します。

 


 

はじめまして、私は8月28日から8月31日までの四日間、このなかた美術館で職場体験をさせていただいています。

職場体験の四日間で館内の作品を見せていただいたり、受付などの体験をすることができ、とても楽しかったです。

この職場体験で見てまわったさまざまな作品のなかで、私はボー・ジー・ヤンの門番(gate keeper)という作品がとてもきになりました。

 

 

この作品には命を絶たれたペンギンと銃を手にし笑顔を向ける人間の姿が描かれています。

2014年、同性愛が法律で禁じられているシンガポールで雄同士で子育てをしていたペンギンの実話が元にされた絵本が

匿名の抗議がきっかけで図書館から撤去されるという出来事が起こりました。この作品はその出来事が元になっているそうです。

この作品には全体的に暗くくすんだ色が使われているように見えます。また、絵の具がまるで血のように下に向かって垂れていることで不気味さが感じられます。

 

 

作品に描かれている人間の目元は仮面のようなもので覆われており、匿名の抗議との繋がりを感じます。

私はこの作品を見て、絵は見て楽しんでもらうものや絵を通してさまざまなことを知ってほしいというものなど、いくつかの種類にわかれているのではないかと思いました。

この職場体験を通して、美術館でのマナーや仕事内容などたくさんのことを学ぶことができました。四日間ありがとうございました。

 


 

初めまして、8月28日から8月31日まで職場体験をさせてもらっています。

この美術館で展示されている中で一番気に入ったのは小野環の【Territory】という作品です。

                           


 

 

私がこの絵を見て思ったのは、空間に何かの模様を描いているようだということです。

もう一つ気付いたことがあります。それは、使われている色が緑系の色を作るのに必要な色という事です。

他に気に入ったのはカミーユ・コローの【雌牛のいる風景】です。







私がこの作品を見て思ったのは、中世ヨーロッパの村の近くの川で水を汲んでいるようだということです。

絵の中の奥の方にある建造物は村なのでしょうか、何の建造物か気になるところです。

 


 

細かいところまで作品を観察して、気づきを書いてくれました。

緊張したり、大変なこともあったかと思いますが、しっかり取り組んでくれました。

おつかれさまでした & ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.