スタッフブログお知らせ
「台湾茶会」のお知らせ
更新日:2019年3月1日(金)
こんにちは。
庭園ではしだれ梅に続いてアンズやモモが見頃を迎えています。
段々と春本番に近づいていますね。
さて、4月28日(日)『台湾茶会』を開催します。
台湾より招いた講師による、本格的な台湾茶をお楽しみいただける茶会です。
定員:各席15名
お茶券:2,000円(要予約)
【講師】
林翠華、張璨琴、林錙鈴、方月妙、陳美玲、宋滿金、顏碧容
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1席 10:00〜10:30 【阿里山烏龍茶】 完売いたしました
第2席 11:00〜11:30 【凍頂烏龍茶】 完売いたしました
第3席 13:00〜13:30 【翠峰蜜香烏龍茶】 完売いたしました
第4席 14:00〜14:30 【阿里山烏龍茶】 完売いたしました
第5席 15:00〜15:30 【凍頂烏龍茶】 完売いたしました
第6席 16:00〜16:30 【翠峰蜜香烏龍茶】 完売いたしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それぞれの席によって、お茶の種類が異なりますので、
お好みにあわせてお選びください。
【阿里山烏龍茶】
茶葉の生長に適した標高1000m阿里山茶区産
清新で典雅な香りとさわやかな味が特徴です。
【凍頂烏龍茶】
台湾南投県鹿谷郷産の半発酵茶。
果実や花の香りと、濃厚で甘潤な味、透き通った琥珀のような色が特徴。
【翠峰蜜香烏龍茶】標高1500m以上の南投県青峰茶区産。
天然の蜂蜜のような香りと色が特徴。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:日台文化芸術交流会 、なかた美術館
後援:尾道市、尾道市文化協会、台湾嘉義西園雅集、台湾嘉義小椀茶
企画:林翠華 林慧諭 運営:王寶淳 蔡欣珊 怡靜 許少峰
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご好評いただいた昨年より、さらにお気軽にご参加いただけるかたちにしています。
ご予約・お問い合わせは、なかた美術館まで
tel.0848-20-1218
どうぞよろしくお願いいたします。