なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログnakata Labs  なかたラボ

ワークショップ「お家を彩る木タイル作り」を開催しました

更新日:2023年5月3日(水)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. nakata Labs  なかたラボ
  4. ワークショップ「お家を彩る木タイル作り」を開催しました

先月末に開催したワークショップ、「お家を彩る木タイル作り」の様子をお伝えします!

タイルは日本だけでなく、世界各地で使われている建築素材で、壁や床に並べて装飾します。

 

実は、ポール・アイズピリ の作品「骨董商」にもタイル状の床が描かれています。

 

 

白馬、椅子、傘…、絵の中には様々なモチーフが描かれていて、じっくり見れば見るほど発見がある興味深い作品です。

 

 

タイルは陶器製のものが一般的ですが、現代ではプラスチック製や絨毯製のものもあります。

今回は薄い木の板を使って木タイルを作りました。

描画材はアクリル絵具と染色用のスタンプ。

 

 

筆を使って描いたり、

 

 

 

スタンプの形を組み合わせて模様を施しました。

 

 

 

綿棒を使うと、小さい点々を描くことができます。

短くて軽いので、小さなお子様にもおすすめです。

 

 

 

 

 

タイルのデザインには、ヨーロッパのテキスタイルの図版を参考にしました。

どれも植物の形を生かしたデザインで、見惚れるものばかり…

 

 

 

 

小さなキャンバスに絵を描くように、参加者の皆さんは次々とタイルに描いていました。 

一つを眺めても良いし、いくつも並べると賑やかで楽しい印象です。

 

 

 

細い筆を使って丁寧に仕上げていますね。

椿の花をモチーフに、赤と白の対照的な色味が目を引くデザインです。

 

 

 

それでは出来上がったタイルをご紹介します!

 

クローバー、桜など、植物をテーマにしたタイル。

似た色味なので統一感がありますね。

 

 

 

 

伸び伸びとした筆致で描かれたタイル。

それぞれに様々な色や形が隠れていて、楽しんで描いた様子が伝わってきます。

とても軽やかで、なんだか音楽が聞こえてきそうです。

 

 

 

 

 

 

こちらのタイルはひとつひとつに物語があるようで、想像を掻き立てます。

 

 

 

 

 

花やツルなど、植物は装飾模様によく使われるモチーフですが、

今回作ってくれたタイルにも花の模様がたくさん見られました。

花の全体像を描くか、はたまた花びらなどの一部分を描くかで印象が変わります。

花を簡略化して、シンメトリーのデザインを描いた方も。

 

 

  

 

 

 
 
 
出来上がったタイルはどれも丁寧に描かれていて、

まるで小さな絵画を鑑賞しているような気分になりました!

 
 

 

 

参加者の皆さん、ありがとうございました!

 

 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.