なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログコンサート

ミュージアムコンサート「フルートデュオとチェンバロで奏でる 鳥のさえずり」を開催しました

更新日:2024年7月2日(火)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. コンサート
  4. ミュージアムコンサート「フルートデュオとチェンバロで奏でる 鳥のさえずり」を開催しました

皆様こんにちは。梅雨に入り晴れ間が恋しい季節ですね。

6/23にミュージアムコンサート「フルートデュオとチェンバロで奏でる 鳥のさえずり」を開催しました。梅雨の鬱陶しさも吹き飛ぶような爽やかな音色が響き渡りました。

フルートは岡野映さんと宮原律さん、チェンバロは小田郁枝さんに演奏していただきました。


 

 

今回のコンサートは鳥や花にまつわるプログラムです。1曲目はアイルランド民謡の「庭の千草」。チェンバロとフルートで奏でられたこの曲は、聴いているとまるで穏やかな草原の中にいるような気分になりました。




「生まれながらのあでやかさ」は宮廷の貴婦人たちの華やかさや煌びやかな様子を表現した曲です。ヴェルサイユ宮殿で宮廷音楽家として活躍したクープランの作曲で、彼が目にしてきた美しくあでやかな女性たちを連想させる旋律です。チェンバロの繊細な音色で奏でられたこの曲は、宮廷の絢爛豪華な様子を私たちに伝えてくれました。



コンサートの途中で、宮原さんと岡野さんがフルートの仕組みや素材についてお話ししてくださいました。フルートは元々、人の骨に穴をあけたものだった、と聞いて驚きました。現在のフルートは貴金属の管体で優美な音を奏でてくれます。フルートごとにまかなえる音域もさまざまなようで、お二人が演奏されているフルートにもそれぞれの個性がありました。



その後、ドゥラヴィーニュの「花々」より「バラ」と「三色スミレ」を2本のフルートで演奏してくださいました。これらは元はリコーダー用の曲だったそうですが、フルートで演奏されるととても優美な音色に仕上がっていました。


フランスの作曲家ダカンの「かっこう」は、その名の通りチェンバロでかっこうの鳴き声を再現していました。物悲しくもリズミカルなこの曲は目を瞑って聞くと、森の中に佇んでいるようでした。


ウィリアムズの「鳥の鳴き声の模倣によるソナタ」は先ほどの「かっこう」のようにフルートで鳥の鳴き声を表現していました。さまざまな鳥の鳴き声がフルートで奏でられ、本当にたくさんの鳥と触れ合っているような気持ちになる楽しい曲でした。


 


ご来場いただいた皆様、出演者のお三方、どうもありがとうございました!


 

 


次回のコンサートは

7/28(日)夏休みチェンバロコンサート

『暑い夏を元気に -サクソフォンとチェンバロで楽しく-』

 

毎年恒例の夏休みコンサートです!大人の方だけでなく、お子様にも楽しんでいただけるようなプログラムをご用意しています。サックスとチェンバロ、そして皆様の手拍子で、暑さに負けず盛り上がっていきましょう!

※定員に達したため現在はキャンセル待ちを承っています。

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.