スタッフブログnakata Labs なかたラボ
ワークショップ「ヘンテコ仮面づくり」を開催しました
更新日:2024年10月24日(木)
こんにちは!
先日開催したワークショップ「ヘンテコ仮面づくり」の様子をお伝えします。
仮面と聞いて思い浮かぶものはなんでしょう。
ヴェネチアのカーニバル、日本の「能」、特撮アニメのヒーロー…
どれも本来の姿を隠し、異なる人物に「変身」しています。
今回の展覧会では、ポールアイズピリがピエロを描いた作品をご覧いただけます。
仮面や化粧で本来の姿を隠し、楽しそうに踊る姿は、
愉快でもあり少し怖さや寂しさを感じます。
材料は色紙、不織布、セロハン、テープ、シール、ストローなど盛り沢山。
想像が膨らむように、様々な素材を用意しました。
さて、どんな仮面ができるのでしょうか?
まずは土台となる厚紙を切ります。
隣どうしで顔の形を描き合いました。
友達の顔はどんなかたちかな?
みなさん、どんな仮面を作るかひらめいている様子で、どんどん手が動きます。
立体的な構造にしたり
材料を思いのままに使ったり。
計画的に丁寧に作る方もいらっしゃいました。
仮面といえば、顔を覆うイメージですが
もはや服のようになっています。
出来上がった仮面がこちら!
動物を模したり、野菜をテーマに作ったり、
素材の色や形に反応しながら作ったり、
それぞれのこだわりを感じました。
そして、仮面を着けた新しい姿は、みなさんとっても楽しそう!
参加者の皆さんありがとうございました!