なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログコンサート

もうすぐ春、また咲くサクラ

更新日:2010年3月24日(水)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. コンサート
  4. もうすぐ春、また咲くサクラ

 

「パリャーソ&谷川俊太郎 〜もうすぐ春、また咲くサクラ〜 」

今回は、 詩の朗読と音楽のミュージアムコンサートです。

あいにくのお天気でしたが、たくさんのお客様にお越しいただいて、盛会のうちに終了しました。

 

詩人の谷川俊太郎さんが、たくさんある作品の中から、

「シャガールと 木の葉」など、絵や画家が出てくるもののほか、「黒い王様」、 「朝のリレー」などおなじみの作品を朗読。


 

静かで明るく、すこし切ない俊太郎さんの声が、詩の世界観そのままに響いてきます。


そして、なかた美術館でのコンサートは3回目となる「パリャーソ」。

ピアノの谷川賢作さんと、ハーモニカの続木力さんからなるユニットです。


 


 

本当は、ジャズバーでのライブが一番得意だという賢作さん。

オリジナル曲 や、「マリと王様」のブルースアレンジなど、聞いている人をどんどん乗せていく、力強く鮮やかな演奏でした!

 

 

また今回はコンサート+トークということで、

それぞれに全く違う表現手段をもつ奥山さん、俊太郎さん、賢作さんに思いを語っていただきました。


 


賢作さんの「【パリャーソ】の音楽は、リアルタイムのサッカーのような即興」という表現。

頭を空っぽにしたところで生まれてくるのが、詩の言葉だという俊太郎さん。

また奥山さんが、愛犬がヴァイオリンの音に反応する様子や、野菜にモーツァルトを聴かせる農法の話に触れて、

動物や植物にまで届く「音楽がうらやましい」と語られたのが、奥山さんらしいなあと思いました。


 

共著の絵本「とこてく」の制作や、画集や雑誌で対談をするなど、親交を深めてきた俊太郎さんと奥山さん。

茶目っ気たっぷりなお二人の、多くの示唆とユーモアに富んだ話は、なかなか尽きません。


会場からのいくつかの質問にも答えていただきました。


 

 

 

 

盛りだくさんの贅沢なプログラムで、本当にあっという間!の2時間でした。

 

ぐっと春に近づいたような、エネルギーにあふれたイベントになったと思います。

美術館前の桜並木も、数輪開花していました。これから満開になっていくのが本当に楽しみです。

 

皆さま、どうもありが とうございました!!





 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.