スタッフブログ日常など
水辺の・・・
更新日:2010年7月15日(木)
今日の尾道は、少し晴れ間がありましたね。みなさんのお住まいの所では、お天気はいかがでしょうか?
ここ何日かは、さすがにお客様も少なかったのですが、安全第一ですね。みなさん気をつけましょう!
さて、当美術館の「受付」に、今オススメの見どころがあります!
すっかりおなじみになった受付の「めだか」
その隣に、小さな器が・・・
中に、なんと! 卵と子ども達がいるのです!
お判りでしょうか? 本当に小さな小さな赤ちゃんです。
約一年前に、長崎からやって来た野生の「めだか」ちゃんたち。
その時の記事です。
美術館では 「アイズピリ新作展」 を開催していたのですね。
(一年前:手前にすばやく動く魚影が・・・)
この「めだか」たちが、こんなに大きく成長して、家族を作るまでに!
(今日)
そして、かつては小さくてなかなか見つけられず、写真にも撮れなかった「ドジョウ」も、こんなに堂々たる姿になっています!
うーん よく見ると、ちょっと、コワイかも・・・?
開催中の展覧会 コレクションプラス「水辺の風景 ビュフェとアイズピリ」 では、
川や運河、海辺を描いた素敵な風景画をたくさん展示していますが、
ぜひこちらの水辺にも注目してみて下さいね!