なかた美術館
  • 交通アクセス
  • カレンダー
  • ホーム
  • 来館案内
  • 展覧会
  • イベント
  • コレクション

スタッフブログ展覧会

展覧会最終日のコンサートでした。

更新日:2013年6月23日(日)

  1. ホーム
  2. スタッフのブログ
  3. 展覧会
  4. 展覧会最終日のコンサートでした。

本日、チェンバロミュージアムコンサート『緑の菩提樹の下で』を開催しました。

副題は「語り合う2台のチェンバロ」。 チェンバロを2台使ったコンサートです。



 こちらが今回使った、小型チェンバロ「イタリアン・ヴァージナル」

 

 


なかた美術館所蔵のチェンバロと同じく、久保田 彰さんのチェンバロ工房で製作されたものです。

木の素材感を活かした装飾が素敵です。




弦は、鍵盤に対して横方向に張られています。

 


ソロや連弾、合奏で、様々な時代、国のバロックの曲をお届けしました。

凜としたソロ、力強く重層的な合奏など、チェンバロの音色が幾通りにも変化して驚きます。



ヴァージナルも小さいけれど、音はしっかり!

大きく弾けるように響いて、リュートやギターに、より近い音色です。


 

楽曲も、「バロック」と一口に言っても、時代や国によって傾向が異なっていて、

例えばイタリアは、明快で力強いメロディで、フランスは優美で艶やかであったり、

絵画の歴史にも似ているなあなどと思いました。



次回のコンサートのお知らせです。

8月11日[日]

シチリアーナ

リコーダーとリュートの雅な調べ


なんと、10人編成の古楽アンサンブルと、チェンバロの共演!


夏にぴったりの迫力あるコンサートになりそうで、楽しみです。
 
 
さて、なかた美術館コレクションプラス「感じる光、感じる色彩。」も、本日が最終日でした。

 
この中で、4点の油彩画を展示したジョルジュ・ルオーは、実は音楽にも深い縁がありました。
 
父親は家具職人で、ピアノの仕上げ塗りなども手掛けており、また妻がピアノの教師でもあったのです。




そして、ルオー自身も、絵を描きながら、よくバッハなどを聴いていたそうです。
 
ルオー作品と、バロックの音楽世界は通じるものがあるような・・・と、今日聴きながら改めて感じました。

 
 
 
 
音楽に彩られ、いつにも増して名残惜しい最終日でした。

とは言え、来週から展示替えです!


6/24[月]〜28[金]は、展示替えのため休館で、

6/29[土]からは なかた美術館コレクションプラス 「Paysages 風景画」 を開催します。

 
 
 
現代の風景表現と、コレクションに観る近代の風景画たちを組み合わせて展示いたします。

尾道の風景や、遠い異国、過去と現在、様々な光景が、展示室いっぱいに広がります。

また詳しくお知らせしますので、どうぞご期待下さい!
 
 
 
 

スタッフのブログ一覧

  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 尾道市美術館
    ネットワーク
  • レストラン
    ロセアン
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • メニュー

  • アクセス
  • カレンダー
  • 展覧会
  • 資料 PDF
  • スタッフのブログ
  • 学校関係の
    ご利用について
  • レストラン・
    ロセアン
  • ホーム
  • 来館案内
    • ご利用案内
    • 交通アクセス
    • カレンダー
    • 施設案内
    • 学校関係のご利用
    • ショップ・レストラン
  • 展覧会
    • 次回の展覧会
    • 過去の展覧会
  • イベント
    • ワークショップ&レクチャー
    • コンサート
    • 教室など
    • 過去のイベント
  • コレクション
    • フランス近代
    • フランス現代
    • 日本近代
    • 日本現代
    • 尾道風景
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
なかた美術館

〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号
TEL.0848-20-1218

ナカタ・マックコーポレーション

「なかた美術館」は、(株)ナカタ・マックコーポレーションにより運営されています

Copyright(C) 2009 Nakata Museum All rights reserved.