スタッフブログ展覧会
NAKATA MUSEUM COLLECTION 「風景考」
更新日:2015年10月18日(日)
こんにちは!季節はすっかり秋ですね。
晴れた日は、美術館の庭に差し込む光も風も、澄み渡って、とても気持ちが良いです。
さて、展覧会は NAKATA MUSEUM COLLECTION 『風景考』がはじまっています。
コレクションの風景画を様々な角度からご紹介する展覧会です。
コローにはじまり、20世紀の画家たちの作品へ。
日本の山や海、四季を描いた作品など・・・
自然のなかから、画家たちがみつけた「色」や「光」を感じてみてください。
尾道にアトリエをかまえた小林和作の作品も、秋から春にかけての風景画を中心に多数展示しています。
NAKATA MUSEUM COLLECTION 『風景考』は来年2月7日(日)までの開催です。
10/24(土)にはnakta Labsのワークショップ「色の標本箱」を開催します。
時間:13:30〜15:00
定員 : 10名
参加費:1,500円
持ち物:絵の具セット(透明水彩など)、鉛筆、ペンなどの画材
この季節の風景や、絵画のなかには、たくさんの色があります。
それぞれの色をよく見て、色の標本をつくりませんか。
どんな色が使われているか、色の作り方や名前を見つけていきましょう。
お好きな色を探しに、ぜひご参加下さい。