スタッフブログ展覧会
「Collections -時間と空間の交差-」がはじまりました。
更新日:2024年3月10日(日)
3月2日[土]より「Collections -時間と空間の交差-」を開催しています。
今回から、コレクションの全体像をより分かりやすくご紹介できるよう、展示室ごとにカテゴリを設けた回遊式の展示としています。
第1〜3の展示室では、当館コレクションを代表するフランスの具象画家ポール・アイズピリのコレクション、
そして第4展示室を2つのゾーンに分けて、日本近代洋画の作品と、“エコール・ド・パリ”を中心とするフランス近代絵画のコレクションを展示しています。
必ずしも、具体的なテーマや順路に沿って見なくても良いように展示していますので、よりシンプルに、それぞれの作品をご覧いただけるかと思います。
そして、尾道ゆかりの画家・小林和作の没後50年を迎えるにあたり「小林和作記念室」を常設いたしました。
尾道の街で今も敬愛される“和作さん”らしく、個人蔵で大事にされてきた作品もお借りしています。
そのほか旧居で手元にあった品や写真なども展示しています。
通年でご覧いただけますので、遠方からお越しの方にも、また改めて地域の皆様にも、小林和作の創作活動に触れていただければ幸いです。
なかた美術館の教育普及プログラム「nakata Labs(なかたラボ)」も、新しいプログラムを企画しています。
いつも、手を動かして描いたり作ったりする活動がメインでしたが、
今回はそれに加えて、いろいろな方法で楽しく「みる」ワークショップもご用意しています。
絵を見るのが好きな方、つくるのが好きな方、そんなに詳しくないんだけど…という方まで、
どなたさまも、きっと絵を見るのがさらに楽しくなるはず。
もちろん、いつものように、たのしく作るワークショップもあります。ぜひお気軽にご参加ください。
展覧会のページやSNS(旧twitter)(instagram)でも詳細をご案内していきます。
日増しに春が感じられるようになりました。
初めての方も、いつも来てくださっている方も、ぜひ足を運んでいただき、作品に親しんでいただければ嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Collections -時間と空間の交差-」
会期 = 3/2(土)〜 9/1(日)
開館時間 = 9:00〜17:30(入館は17:00まで)
休館日 = 月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料 = 一般800円、団体・障害者割引500円、中・高・大学生300円(市内の学校に通う学生、小学生以下無料)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・